トップ > 人的資本経営
人的資本経営

人的資本経営実践の難所を丁寧に紐解き、テクノロジーを駆使して組織の継続的成長に貢献する

image_illustration01
image_decoration01
image_decoration01

足元で乱立する課題や目先の対応に終始していませんか?
持続的な成長に向け、中長期を見据えた人的資本経営を一緒に実現しましょう

人的資本経営における
ソシキノミライの活用シーン

image_underline

 

service_人的資本開示@2x
人的資本開示

経営に活用できる人的資本の可視化に取り組みたい

#人的資本開示 / #ESG報告基準 / #人事データ整備

service_組織変革人材育成@2x
組織変革×人材育成

IT/DX戦略の実現に向けてシステム・組織・人材を変革したい

#IT・DX組織変革 / #DX人材育成 /#モダナイゼーション

service_ワークスタイル変革@2x
ワークスタイル変革

テクノロジーを駆使してワークスタイルを変革したい

#働き方改革 / #リモートワーク / #コミュニケーション強化

service_EX@2x
従業員エクスペリエンス(EX)

従業員エクスペリエンス(EX)を向上させたい

#従業員エクスペリエンス / #従業員満足度 / #従業員エンゲージメント

service_企業文化醸成@2x
企業文化醸成

経営の思いや考えを現場に定着させたい

#企業文化・風土 / #ビジョン・パーパス / #従業員エンゲージメント

service_認証取得サポート@2x
認証取得サポート

ISO30414の認証を取得したい

#ISO30414認証取得 / #人的資本開示 / #ESG報告基準

ソシキノミライで目指す

「人的資本経営」

image_underline

SpiralUp

多様な施策やテクノロジーを駆使したソリューション群の実践により、客観(定量)データだけでなく、従業員一人一人が感じている主観(定性)データの両方を収集・可視化します。
これらのデータから抽出・分析した課題に対して、顧客企業様との対話を通じたアプローチの設計と施策のアップデートによって、企業価値を永続的に成長させる人的資本経営のスパイラルアップサイクルを構築します。

人的資本経営で
image_polygon

ソシキノミライが提供する

3つの価値

image_underline

1

企業ブランド価値・信頼性の向上

ISO30414リードコンサルタントによる支援に加え、IT企業ならではのデータ活用・基盤構築を通じて、 多方面のステークホルダーへ企業価値を訴求し、信頼性の向上に繋げることが可能です。

image_number02
image_number02

従業員エンゲージメントの向上

持続的な成長を実感することによる従業員エクスペリエンスの向上や、パフォーマンスを最大化するワークスタイルへの変革、現場からのリアルな意見やアイデアを反映した組織の意思決定プロセスの構築を通じて、従業員エンゲージメントの向上を図ります。
2
3

競争力の強化

IT/DX戦略立案の支援から、戦略を踏まえた組織変革・DX人材の育成、事業環境に合わせた企業文化の醸成・定着により、競争力の強化・持続的な成長を実現します。